南アルプス2日目は仙丈ケ岳(標高 3033m)です
長衛荘4:00ー大滝の頭5:30ー小千丈7:30ー仙丈ケ岳9:00ー大滝の頭11:00ー北沢峠下山12:30
2日目も雨の中出発
5合目の大滝の頭から小千丈を目指す

展望もなく、淡々と足を運ぶが足取りが重い。。。
昨日の疲れが出たようだ
小千丈から所々に岩場もあり、慎重に足を運ぶ
山頂に近づくにつれ風も強くなり、体感温度が下がってきた
山頂で記念写真を撮り、即下山

足元はトウヤクリンドウが見られ、そろそろお山も秋の装いとなっているようだ

小千丈カールの斜面はガスが掛かっていたが、コマウスユキソウやイブキジャコウソウがかろうじて見ることが出来ました

また、チングルマの花後が赤くなり可愛い
二合目あたりはマルバタケフキの群生で斜面が黄色くなっていた


路線バスで仙流荘に戻り、で汗と冷えた体を温めました
今回、無事に二山登頂出来ましたが、雨の為不完全燃焼の山行でした
お花が咲く頃、仙丈ケ岳はリベンジしたいと思います
コースの詳細はヤマレコでご覧ください
▲ by mum36 | 2011-08-22 16:52 | 山歩き