8/28~8/30まで相楽園で『にわのあかり2009』が開催されていました。
夕暮れから21時までローソク、竹と透かし、かずらと和紙、アロマ、ネオン等などの灯りが庭園を彩ります。




そして、芝生広場ではガムランの演奏と共に『ジャワ影絵芝居』も見られました。

夏の最後の日曜日、沢山の人が行く夏を楽しんでいました
にわのあかり2009実行委員会とは?
にわのあかり2009は、神戸を代表する日本庭園である相楽園との様々な関わりをあいたのしみ『相楽』、相楽園をより魅力あるものと継承し、人と庭とのよりよい関係、文化を創造・発信する為、市民が主体となってつくるイベントです。
▲ by mum36 | 2009-08-30 15:57 | 写真